冷えピタの赤ちゃん用はいつから使えるの?赤ちゃん用の使用法まとめ

冷えピタの赤ちゃん用はいつから使えるの?

赤ちゃんが熱を出してしまった。

可愛いこどもが熱をだして苦しそうにしている姿を見ているのはつらいですよね。

病院にいって薬も貰ったけどなかなか熱が下がらない、夜に高熱が出て赤ちゃんがつらそうにしている。

わが子が高熱をだしているときに少しでも楽にしてあげたいと思うのが親心だと思います。

でも何をしてあげたらいいの?

そんな時に使用できる『赤ちゃん用の冷えピタ』があるのをご存じですか?

この記事でははじめての赤ちゃんの熱で不安な気持ちのお母さんの気持ちを少しでも楽にできればと
赤ちゃん用の冷えピタについて解説しています。

赤ちゃん用の冷えピタっていつから使えるの?

大人も熱を出した時に重宝する『冷えピタ』

透明なフィルムをはがしてピタッと貼るだけ。

急に熱が出てしまった時でも、誰でもそのまま気軽で簡単に使用できるのがいいですよね。

冷えピタ自体に直接熱を下げる効果はありませんが、貼るとひんやり冷たくて熱でつらい体が少し楽になる気がしますよね。

実はこの冷えピタは『大人用』の他に『こども用』『赤ちゃん用』と3種類も発売されているのです。

赤ちゃん用は『0~2才向け』となっていて、なんと生後6か月から使用可能。

生後6か月というと赤ちゃんが初めて熱を出したりすることもある時期。

初めて赤ちゃんが高い熱を出すと不安も大きいもの。

そんな小さな時期から使えるなんてお母さんにはうれしいポイントですね。

それぞれの商品の違いはこんな感じです。

☑ 大人用

・こども用よりもシートのサイズが大きい

・メントールが多く含まれている

☑ こども用

・大人用よりもシートのサイズが小さい

・メントールが含まれている量が少ない

☑ 赤ちゃん用

・赤ちゃんの小さなおでこにピッタリの大きさ、冷たさ

・無香料・無着色・弱酸性で赤ちゃんのデリケートな肌に優しい仕様

・おでこにピタッと密着してくれるので、寝返りなどをする赤ちゃんでもはがれにくい。

冷えピタをつけるとスースー感じるのはメントールが含まれているからなのですね。

こども用にも少量ながらメントールが含まれています。

メントールは肌への刺激になる可能性もあるので、赤ちゃん用を使えばかぶれの心配などもなく安心だと思います。

冷えピタをつけるとどうなるの?

大人は熱が出ると冷えピタを貼って『冷た~い』『気持ちいい~』と楽な気持ちになりますが、実際冷えピタをつけるとどうなるのか説明します。

冷えピタの肌に触れるジェルの部分にはたっぷりの水分が含まれていて、その水分が熱を吸って発散してくれるのです。

それによって皮ふの温度を-2℃、4時間しっかり冷やし続けてくれます。

時間がたつとシートがあったかくなったと感じるかもしれませんが、シートが湿っていればしっかりと効果は続いているので大丈夫です。

また熱が高い場合には効果が短くなる場合もあるので、シートが乾いているようであれば交換してあげてください。

また普段から冷蔵庫にしまっておくと、ひんやり効果が増すのでおすすめです。(間違って冷凍庫には入れないで下さいね!)

冷えピタ 剥がれない方法

冷えピタがすぐにはがれちゃう!

せっかく貼った冷えピタがすぐにはがれてきちゃう、なんて事もありますよね。

4時間しっかり冷やしてくれるよう、ここでは冷えピタがはがれにくくなる方法をお教えします。

☑ 汗をしっかりと拭く

熱で体がぽかぽかしていると赤ちゃんがおでこにうっすら汗をかいていることもありますよね。

貼る前に一度タオルなどで拭いてきれいにしてあげることによってはがれにくくなります。

何度も貼り直しをすると、貼りつきが悪くなってしまうのでなるべく1度でしっかりと貼ってあげるといいですね。

また袋に残っている未使用の冷えピタはそのままにしておくと乾燥してうまく貼れなくなってしまいます。

口の部分を袋の点線にそってしっかり2回折り曲げて箱に戻して保管してあげましょう。

☑ まゆ毛や髪の毛にかからない様にする

まゆ毛や髪の毛にかかってしまうと肌に密着せず、どうしてもその部分からはがれやすくなってしまいます。

赤ちゃん用はもともとシートのサイズが小さく作られていますが、場合によっては少し小さく切ってぴったりのサイズにしてあげてから使用するのもいいかもしれません。

また、冷えピタなどの冷却シートはおでこに貼るもの!と思っている人も多いと思いますが熱を下げる効果を期待するのであれば『首の横』『わきの下』『ふとももの付け根』など太い血管が通っている場所を冷やすのも効果的だそうです。

小さな赤ちゃんだと普段は使わない冷えピタを貼るのを嫌がって、貼ったそばから自分ではがそうとしてしまう子もいるかと思います。

そんな場合は様子を見つつ、上記の場所に冷えピタを貼ってあげるのもいいかもしれませんね。

☑ まとめ

大事な赤ちゃんの発熱。

早く熱が下がらないかと心配になると思います。

熱が下がるまでつらい時間が赤ちゃん用の冷えピタを上手に使って少しでも楽になりますように。