アクアラインの渋滞を回避して東京から市原ぞうの国へドライブデート

アクアラインの渋滞を回避

東京から1時間でぞうさんライドへ行けるドライブデート

東京都内から木更津方面へ向かう場合、湾岸線からアクアラインを目指す方が早いイメージがあり、アクアラインを利用する方が多いと思いますが、アクアライン・海ほたるの混雑、高速料金が割高、などのデメリットもあります。

そこでオススメしたいのが、東京都内で待ち合わせしたあと、東関東自動車道または京葉道路から木更津方面へ向かうルートです。
比較的空いていることが多く、道幅も広いので安全運転でのんびり向かえます。

途中「市原サービスエリア」での休憩がオススメです。ハワイのビーチをイメージしたようなオシャレな施設です。きれいに整備されており、フードコートの飲食店、お土産品も充実しています。

海ほたると比べると、広さやお店の数は少ないですが、何より混雑していないのでスムーズに休憩やランチができます。千葉県名物の「タレカツ丼」「海鮮丼」などもおいしいのですが、個人的には「あさりラーメン」を推したいところです。

腹ごしらえ、休憩ができたら出発。ここから約40分。木更津ジャンクションを左に曲がって市原鶴舞インターで降りたら10分くらいで「市原ぞうの国」に到着です。

市原鶴舞インターの手前に「高滝湖パーキングエリア」があります。自動販売機がなく、トイレしかありませんが、このパーキングエリアには展望台があります。頑張って展望台の頂上へたどり着けば、高滝湖を一望できる眺めは一見の価値ありです。

ただし、上り下りが大変なので夏場や冬場はオススメできません、、、

普通の動物園では味わえない動物たちとの距離感

まずは券売機で入場券を購入。クレジットカードの場合は窓口で購入してください。入場後、まずは売店で「エサバケツ(500円)」を買うことをオススメします。

「ぞうの国」にはぞう以外にもたくさんの種類の動物がいて、ほとんどの動物にエサをあげることができます(檻の前の「エサやりOK」のサインがあるかどうかを確認してからあげましょう)。2人でバケツ1つずつでもいいくらいです。(楽しくてたくさんエサやりをしたくなるところですが、「ぞうさんショー」のために半分くらい残しておくのがポイントです)

早速園内散策をしたいところですが、まずは「パオパオ」という建物へ行きましょう。そこで「ぞうさんライド」のチケットを購入します。プロに撮ってもらう写真代込で2500円。写真はぞうさんに乗ったあと15分くらいで受け取ることができます。

ピーク時期はお昼ごろに完売になることもあるそうなので注意してください。(2019年3月からオンラインでの予約ができるようになったそうです)

無事「ぞうさんライド」のチケットを確保できたら園内を散策しましょう。

坂道、階段などのアップダウンが多めなので、スニーカーでのお出かけがよいです。とにかく動物たちとの距離が近いので写真を撮ったり一緒に観察してみると楽しいと思います。

特にオススメなのが、放し飼いエリアにいるカピバラです。おとなしく、人慣れしているようで、隣に座って自撮りをしてみましょう!

「ぞうさんショー」の内容は見てからのお楽しみ。本場タイで10年以上修行した調教師の方の象さばきや色々な芸を楽しんでください。ショーが終わったら、「ぞうさんライド」の列に並びます。

「ぞうさんライド」が終わったあとも、象たちはショーの場所に残ってくれているので、ここで半分残しておいたエサを超至近距離であげましょう。至近距離での写真撮影もOKです!

「ぞうの国」を満喫したあとは

すぐ近くにある系列の「さゆりワールド」という動物園か、都内へ戻る途中にある「木更津アウトレット」や「幕張アウトレット」「イケア幕張」「ららぽーと船橋」などでのショッピングを楽しむのはいかがでしょうか。

「さゆりワールド」はぞうの国との共通チケットを買うとお得に入場ができます。一押しは放し飼いエリアでの写真撮影です。ぞうの国にはいない動物たちとの自撮りにチャレンジ!お友達に自慢できる1枚を撮ってみましょう。

船橋や幕張に着くころには夕方くらいでしょうか。少し空き始める時間帯なので余裕をもってショッピングやディナーを楽しんでください。

車ではなくローカル鉄道でのんびりもOK

車がない、免許がない、という方にもオススメなのがのんびり電車で行く方法です。

東京駅から総武線で蘇我まで、蘇我からは内房線で五井へ。五井からは小湊鐵道というローカル線でのんびりと高滝駅まで。高滝駅からは「ぞうの国」の無料送迎バスが出ています。

東京駅から五井駅までは急行・特急などを使えば1時間前後、五井駅から高滝駅まではのんびり40分。車窓の景色や駅弁などを楽しみながらゆっくり行くのもよいでしょう。無料送迎バスの時刻表や往復の電車の時刻などの下調べは念入りに!

☑ まとめ

「ぞうさんショー」のスケジュールや「ぞうさんライド」で象に乗れる人数の組み合わせ、注意事項、休園日などの詳細は「市原ぞうの国」のホームページをご覧ください。わかりやすく案内されています。

注意点としてはやはり動物園でさらに動物との距離が近いので、臭いは強いと思います。気になる方、動物が苦手な方はご注意を。消臭スプレーなどを持参しておくとポイントアップできるかもしれませんね。