金券ショップをフル活用!定期預金の利率に比べたら断然お得の節約術

金券ショップをフル活用!やらなきゃもったいない!

現在の銀行は低金利。定期預金にあずけてもよくて0.02%程度しか利息がもらえません。これは100万円預けて200円という、安すぎる金利です。

そこで、なんとか定期預金よりもお金が増える方法はないかと、日々悩んでおり、そのうちの方法の一つを紹介したいと思います。

それが金券ショップの活用です。

あなたは、金券ショップには行かれるでしょうか?

金券が多少安くで買えるのですが、皆さんあまり使っていないのではないでしょうか?どうせ少ししか安くならないんでしょ!とお考えでしょう。

ちょっと待ってください。定期預金の利率に比べたら、断然お得です!定期預金に預けると思って、金券ショップで金券を買ってみてください。

例えば1000円のJCBギフト券が990円で購入することができます。これは1%の還元率です。スーパーやドラッグストアでは、独自のポイント制を実施しておりますが、大体200円で1ポイントが相場ではないでしょうか?還元率0.5%ですね。

それに比べて2倍です。しかも自社ポイントではなく、きっちり現金で手元に残るので、1%そのまま現金で残ります。現金は嬉しい~。

JCBギフト券は、大体のスーパー、飲食店、家電量販店、ホームセンター等で使えます。

例えばイオン系列、

✅ 西友

✅ イズミヤ

✅ ニトリ

✅ スギ薬局

✅ ロイヤルホームセンター

などなど、1000円以上買い物するときは、1000円札の代わりにギフト券を出すだけで、1%お得なんです。ただしお釣りがでないので注意してくださいね。

私はイオン系列やココカラファイン等、プリペイド式のカードを使えるところでは、ある程度入金しておき、1000円単位はギフト券で、端数はプリペイドカードで支払っております。

例えばイオンで2500円買い物するとき、1000円のギフト券2枚と、残りはWAONで支払います。こうすると端数分はポイント対象になり、ポイントも付与されます。

しかし!ポイント5倍デー等は注意が必要です。5倍されると、WAON支払いの方が軍配があがります。

基本はJCBギフト券等を持ち歩き、1000円札の代わりに使うことを心がけていれば、これだけで節約になるんです。

外食をされることも多いと思いますが、ジェフグルメカードと言う金券はご存知でしょうか。

1枚500円の額面で、金券ショップでは大体490円くらいで売ってます。これは2%の還元率です。そしてジェフグルメカードの大きな特徴は、お釣りがでるんですよ!例えば吉野家で牛丼大盛り550円を食べて、会計でジェフグルメカード2枚出すと、450円返ってくるんです。

お釣りが出る金券は少ないんで貴重ですね。

ジェフグルメカードが使える店も多数あり、

✅ すかいらーく系列

✅ カレーハウスCoCo一番

✅ 吉野家

✅ ケンタッキーフライドチキン、

✅ 大戸屋

などなど、おそらく皆さんは年に1度はお世話になっているお店ばかりです。

インターネットで簡単に検索できるので、詳しくはこちらでご覧ください。

コンビニをよく使う人は、クオカードはお持ちですか?500円、1000円などの額面があるんですが、金券ショップで大体500円券は495円、1000円券は990円で売ってます。

コンビニはモノが安くならないので、せめてこれを使って節約しましょう。プリペイド式になっており、お釣りを受け取らなくてもいいのが便利です。レジのとき「支払いをクオカードで」と言えばOK。

クオカードは全国のファミリーマート、セブンイレブンで使えます。

ファミリーマートに行けば、クオカード使えるし、Tポイントもたまるので、私はなるべくファミリーマートを探すようにしてます。

そうそう、ファミリーマートから宅急便を送るときでも、クオカードが使えました!コンビニの他、一部エネオス、本屋等も加盟しており、たまにコンビニ以外でも使える店があります。

エネオスで使えるなら、安くならないガソリンを少しだけ安くで入れることができますね。でもエネオスで使える店は、超~少ない・・。車の旅行計画されるときは、予定してる道沿いクオカードが使えるエネオスがあるかチェックしておくといいですよ。

エネオスはファミリーマート同様、Tポイントもつきますからね。加盟店については、これも詳しくはインターネットで検索してください。

本・雑誌は買うでしょうか?図書カードと言うものがあります。これも金券ショップで買えます。

1000円券が960円で買えるので、4%も得。図書カードは用途が決まっているので、割引率も高いんでしょうね。本・雑誌もガソリン同様、割引されることはないので、せめて図書カードで支払って、損しないように買ってます。

子供の問題集・参考書の類は図書カードよく使います。図書カードは全国の本屋さんで使えますが、ブックオフでは使えませんでした・・・がっかり。

金券ショップに行けば切手も売ってます。

82円切手が80円で、62円切手は60円くらいで販売されてます。切手でゆうパックが送れるのはご存知でしょうか?ゆうパックの送り状をめくってみてください。

切手貼付欄があると思います。が、小さすぎて貼れないので、ゆうパックを送る際は、窓口で局員さんに「切手使います」と声掛けてください。切手が使えます。

今の切手って62円と82円で計算しにくいですね~。だから5枚一組にしておけば、410円と310円で計算しやすいですよ。金券ショップの中では、記念切手を安く販売しているところもあるので、切手コーナーをよく観察してください。

他にも懸賞にはかもめーる、こどものおもちゃにはこども券、イオンの買い物ではイオン商品券というように、マイナーな商品券も多数ありますので、一度金券ショップに足を運んでみてください。

きっと生活スタイルにあった金券があり、支払方法を替えるだけで、少しお得になりますよ。

定期預金に預けると思って、まとまった金額を金券に替えて、金券生活に替えていけば少しだけですがお金が残ります。

やったね。