キッチンハイターでマスクを消毒する方法!消毒液の代用品として期待

コロナウイルスの大流行で、主流だった不織布マスクが品不足となり布マスクやハンドタオルなどを使った手作りマスクを使用する機会が多くなったと思います。

マスクを一日中使っていると、気になるのが使用後のアフターケアではないでしょうか。

口と密着するマスクは自分の唾液や呼吸、また様々なウイルスが付着していないかなどと洗濯して再び使うことに不安を持ちませんか?

特にコロナが流行したことで注目されているのが、「塩素による消毒」です。

そして、キッチンハイターには塩素が含まれているので、マスクの消毒にかなり効果があります。

キッチンハイターは消毒液の代用品として期待できる!

キッチンハイターの主成分は次亜塩素酸ナトリウムです。これは一般的に「塩素」と呼ばれるもので、水溶性が高く水道水やプールなどに使われています。

しかし手を消毒するものとしては適していません!

誤って手や指に付いた場合、その手で目を触ったり食事をすることは絶対しないでください。

室内などで使用したことがある人は経験があると思いますが、キッチンハイターなどを使っていると気分が悪くなり、吐き気を催してしまいます。

あくまでもマスク、タオルなどの消毒にお使いください。

キッチンハイターで布マスクの消毒方法

ではキッチンハイターで布マスクを消毒する方法について説明します。

① まず、安全のためにゴム手袋とマスクを絶対着用してください!

先ほども書きましたが、次亜塩素酸ナトリウムが皮膚に付いたり、体内に入ってしまうとや吐き気を催してしまいます!

② 衣料用洗剤(商品の説明などに書いてある分量)で使用済みマスクを10分、浸して押し洗い。水道水ですすぎマスクの水気を切る。

③ 消毒液は、水1リットルに対しキッチンハイターを25ミリリットル(キャップ1杯)が適量です。不安だからといって、量を増やしてしまうと人体に影響が出てしまうので絶対やめてください!

④ 消毒液にマスクを10分間浸します。

⑤ 浸したマスクを押し洗いします。この時、もみ洗いをするとマスクの繊維を傷めボロボロになってしまうので気をつけてください。

水道水でのすすぎは3回以上水を溜める。もしくは流水で2回以上すすいでください。

➅ 清潔なタオルで水分を吸い取る。(決して手で絞らないでください!)

➆ 形を整えて干す

キッチンハイターでマスクを洗うときの注意点!

上記の手順でマスクを消毒できますが、マスクや手袋の着用以外にも気を付ける点があるので、列挙します。

① ウイルスの感染を防ぐため、消毒は一つずつ。複数のマスクを一度に消毒しない!

② 蒸発しやすいので、なるべく消毒液には蓋をする。

➂ 脱色作用があるので服など、他の物への付着に気を付ける!

➃ ハイターはかなり強いアルカリ性の洗剤です。肌が弱い人は、ハイターを消毒に使った場合。マスクを使用すると肌荒れなどを引き起こす恐れもあるので、弱アルカリ性の洗剤をお勧めします。

布マスクは1日どのくらい消毒すればいい?

現在、朝の登校や出勤で家を出る時からマスクをつけている人がほとんどだと思います。

では、マスクの洗う回数、また消毒はどのくらいすればいいのでしょうか?

結論から言うと、マスクの消毒は1日1回で十分です。

中には気になって、アルコールの消毒スプレーを吹きかけたり、予備のマスクを何枚も持ち歩いて交換する人もいるのではないでしょうか?

もちろんマスクが汚れてしまったり、自分の唾液などで不快に感じたら交換することも必要です。

しかし、出勤したのでマスクを消毒、外回りの仕事から帰って来たのでマスクを消毒という風に頻繫にしなくても大丈夫です。

キッチンハイターの消毒に不織布マスクには使えるのか?

コロナウイルスで再利用できる布マスクが再び主流となって、現在では品不足が続いていますよね。

しかし、少し前までは使い捨ての不織布マスクが主流だったと思います。

私も息がしやすい「超立体マスク」を使っていました。

布マスクは鼻や口に密着するので、やはり超立体マスクを使いたいと思うあなた!

そんな人の中には、偶然見つけた不織布マスクを持っている人もいるのではないでしょうか?

今は不足して貴重な不織布マスクを、たった1回だけで使うのもったいないですよね。

どうしても不織布マスクを使いたいと、普通の布マスクと同様にハイターで消毒している人もいませんか?

それ、間違っています!

強い消毒を過信して、つい身に着けるものは何でもハイターで消毒しようとしてしまいがちですが、ハイターで不織布マスクを消毒しないでください!

不織布マスクは非常に薄く、使い捨てとして作られています。

超立体マスクの形状が気に入っていたり、過去に持っている不織があるからと、消毒してしまうとマスクの機能も落ちてしまうそうです。

不織布マスクをどうしても何度も使いたい場合は、ガーゼや薄手のハンカチを内側に入れてください。

薄手のハンカチは使用後、布マスクと同じようにハイターで消毒ができます。

私もコロナの流行で、ハイターを消毒に使うことが増えました。

時に面倒くさくて、マスクや手袋を怠ってしまうこともありますが、実際に手についてしまうとかなり落とすのが大変です。

また気分が悪くなってしまうこともあったので、ハイターで消毒する際はマスクと手袋を必ず使いましょう。