時間がないという人必見!今すぐあなたの空き時間が1時間作れる方法

3月も終わりに近づき、新たな生活や環境に心躍らせている人がたくさんいるであろう時期に近づいてきました。

受験期を終えた学生たちはほっとしているころ合いかと思います。(あるいは恐怖を抱えてる方もいらっしゃるかもしれませんが(笑))

さて、私はかねてより疑問に思っていたことがあります。

家族、友人、あるいはバスに乗っているときに聞こえてくるひそひそ話にこんなことがよく話題に上がります。

「○○に行きたくないですか?」

「そうですね、でも時間がないんですよね…」

ここ。この「時間がない」という発言。

私この手の話題を聞くたびに思います。

「んなわけあるか!」って。

いや、こんなキレ気味に思ってはいないんですが。(笑)

とにかく、この「時間がない」発言。私はこれを怠惰な人間の言い訳だと思います。

もちろん、中には本当に14時間勤務とかしてて時間がない方もいるかもしれませんが…いやこれは労災の案件ですけど。

大半の方はそんなことないはずです。遅くとも九時とかには帰ってるはずです。

そうでなくとも、休日はまるまる一日空いているはずでしょう。

それなのに時間がない、時間がない、時間がない…

んなわけあるか!(キれてないです)

2種類の時間がないという人

大体、こういった方たちは2種類に分かれます。

まず一つ目は「忙しく見せている人間」タイプ。

たとえばどこかに行きたいとする。

「みんなで○○に行こうと思っているんですけど、いつあいてますか?」なんてお誘いがあったとしましょう。

その時、言われた相手はおもむろにスケジュール帳(もしくはスマホのスケジュール管理アプリ)を開いてこう言う。

「いやあ、1,2か月先まで忙しいんですよね~」これが忙しく見せているタイプの人間。

こういった人は「忙しい自分」を見せないと価値が下がると思っているから空いていてもこんな行動に出るらしいです。

たしかに暇人と思われるのは一種の恥のような感情があるのかもしれません。

ぶっちゃけそんな興味ないんですけどね。行けないなら行けないでおしまい、ただそれだけのことです。

そして、私が深刻だと思っているのがこっちのタイプです。こちらが今回のメインです。

2つ目のタイプ「時間の管理が下手な人間」タイプ。

あれもやらなくちゃ、これもやらなくちゃ、ああどうしよう…!ってなってしまうタイプの人間です。

世の中、要領の悪い人っていますよね?非効率的な方法で仕事の成績もパッとしない人とか、勉強できない人。

実は要領の良し悪しは、才能じゃないんです!ただ、要領よくやる方法を知らないだけ。

今回はそんな方に今すぐできる「自由時間を作る方法」を伝授しましょう!

自由時間を作る方法その1:To-doリストを作る!

要領の悪い人は、何をやったらいいかを把握出来ていなかったり、優先的にやらなければいけないことと今すぐやらなくてもいいことをごっちゃにしてるタイプがすごく多いように感じます。

どんなに忙しい人でも、優先事項というものがあるはず。

そのために「To-do(やるべきこと)リスト」を作るのです。

そこに「今日中に絶対終わらせること」を書きましょう!

一週間後とか、ましてや一か月後とかどうでもいいです!

そしてそこに書いてあることを「最優先で」終わらせましょう!

メールの確認はそのあとです。SNSとかやってちゃダメです。

自由時間を作る方法その2:テレビを見るのは無駄

自由時間がないって人は、総じてせっかく手に入れた時間をテレビの視聴に費やしている人が多いように感じます。
それはもったいない!

テレビは悪魔です。人から時間を奪う兵器です。

YouTubeとかもっとダメです。見るたびに次のおすすめ動画が出てくるシステムとか本当に悪魔です。

こういった娯楽は頭を使わなくていい反面、ぼーっとしているといつの間にか時間を奪っていってしまいます。

この時間にあなたは投資の勉強をしたり、小説を読んで感動したり、絵を描く時間ができます。とはいえ、テレビは面白いものです。

特に見たいドラマがある人などにいきなりテレビをやめろというのは少ししんどいものがあります。そういう場合は録画をお勧めします。
そうすれば、他の無駄なプログラムは見なくて済みます。

YouTubeなら、チャンネル登録しておいて、その人が最新の動画を出したら見るという風にする手もあります。「後で見る」機能も活躍させましょう。

自由時間を作る方法その3:掃除しよう!

は?なんで掃除と思った方もいるでしょう。

部屋がごっちゃになっている人は時間の管理が下手です。なぜかというと、部屋にある様々なものが「雑念」を呼ぶからです。

読みかけの漫画、払っていない請求書などをみて、「あ、これしたい、でもあれしないと…ああああああああ!」なんてなりかねません。

まずはそういったものを処理して、ものを片付けましょう。

☑ まとめ

いかがでしたか?

この記事が少しでもあなたの役に立ってくれれば幸いです!

まずは先にそっちをやっちゃいましょう。